2012年01月25日

揚げないコロッケ



里芋で揚げないコロッケを作りました~!!!

さっぱりしていて美味しかった~☆  


Posted by Lalala♪くみ at 10:07Comments(2)料理

2011年09月04日

カクタスハウス☆


9月のカクタスのランチのパスタは・・・
無農薬野菜のカボチャを使ってま~す☆

花ニラも入っていてカボチャの甘みと花ニラの甘みが最高!

花にらは焼き野菜にしてあって、歯ごたえも火の通り加減も絶妙~

9月はこのパスタが食べれますよ~!!



農家さんからオクラの花を頂いたので・・・
サラダを作ってくれました~

オクラの花って食べれるんですよ~~
しかも茹でるとオクラのようにネバネバしてる!

サラダにしてもさっと茹でてポン酢やめんつゆとかつおぶしで食べても美味しいですよ。

オクラを育てている方!
食べてみて下さいね~
  


Posted by Lalala♪くみ at 21:10Comments(2)料理

2011年07月31日

ぬか床



先日の野菜市でいつのさんから教えてもらったぬか床。

昨日、きゅうりと白うりを漬けてみました。


まるのまま漬けたので、一日待って夕飯に頂きました♪

自分で漬けるとやっぱり愛情がたっぷりで何倍も美味しく感じました~

いつのさんが教えてくれたぬか床は少量で冷蔵庫で管理出来て、スプーンで混ぜればいい。

今までもぬか床憧れたけど・・・
管理や手入れが億劫で・・・

でも、これなら出来そうです!!!!

放射能にも体の為にも発酵食品はいいので、ゆる~く続けていけたらな☆  


Posted by Lalala♪くみ at 20:48Comments(2)料理

2010年07月02日

つるむらさき



先日の野菜市で
つるむらさきを買しました〜

茹でてから… 
おかか
しょうゆ
すりごま
のり
で合えました

ちょっとネバッとするけど味はほうれん草
もっとクセがあるかと思ったけどマッタクなくて

栄養価が高く、ホウレンソウよりも優れている。ビタミンA、ビタミンC、カルシウム、鉄などのビタミンやミネラルを非常に多く含む。

今度は炒めてみようと思います
  


Posted by Lalala♪くみ at 18:44Comments(0)料理

2010年06月28日

ニンニク味噌チーズ!



今日はとぉ~~~~~~~~っても暑い日になりましたね!!
じっとしていても汗が出てくる・・・

スタミナニンニク料理にしました~♪

鶏肉(もも肉)
ジャガイモ
カボチャ
タマネギ
ナス
を炒めて
味噌とすったニンニクを顆粒出汁少しで炒めます。
最後にチーズをかけて蒸して出来上がり~icon12
チーズを乗せてからオーブンやトースターで焼いてもいいかもです。

ニンニクと味噌がたまらなく相性がよくって
ご飯も進むし、ビールにも最高☆
今日は夕飯食べながら旦那さんとビール!!
美味しかったです♪

今日もありがとう☆
ご馳走様です!!  


Posted by Lalala♪くみ at 19:45Comments(0)料理

2010年06月22日

きゅうり


食べかけでごめんなさいm(__)m

キュウリに美味しいお塩をまぶして・・・
すりゴマをかけました。

お塩だけなのに・・・
キュウリの美味しさを塩のうまみで美味しくなりました~☆

いい物だとシンプルな味付けで十分ですね~!!!

おつまみにいいですよicon12
止まらなくなります(笑)
  


Posted by Lalala♪くみ at 21:34Comments(0)料理

2010年06月21日

コロッケ



コロッケを作りました〜

旦那さんの実家でたくさんジャガイモをもらったので…

私のお母さんの作るコロッケは甘いんです
たぶんけっこう甘い(笑)
でも、お母さんの作る甘いコロッケが大好き
今日はお母さんのコロッケ目指して作ってみたけど
やっぱり違う

またあの甘いコロッケを食べたいな〜


  


Posted by Lalala♪くみ at 20:36Comments(0)料理

2010年06月19日

*スノーボール*


友だちのプレゼント用にスノーボールを作りました

作り方がすっごく簡単なレシピなのであっという間に出来ます

サクサクしていて美味しいですよ〜  


Posted by Lalala♪くみ at 16:59Comments(2)料理

2010年06月16日

大葉たっぷり塩野菜炒め



今日は暑い一日だったのでサッパリ塩味で大葉たっぷりの野菜炒めにしました~♪
*豚コマ
*塩
*醤油
*みりん
*酒
*サラダ油(ごま油でもok)
*すりおろしニンニク(しょうがでもok)
お肉と調味料をよくまぜて下味をつける

タマネギと大葉を千切りする。
かさましで大根とえのきもいれました~。

フライパンを熱してお肉を少し炒めて、タマネギなどを一緒にいためる。
途中でタマネギの水分が出てくるけど、気にせず炒めて水分を飛ばす。

火を止めてから大葉を混ぜる。

大葉を入れるとさっぱり感と食欲が増しますよ~。

しょうががなくてニンニクにしましたが、しょうがだともっとサッパリになるかもしれないです☆  


Posted by Lalala♪くみ at 18:51Comments(0)料理

2010年06月09日

小松菜

小松菜とわかめの和え物を作りました

明日は友だちと持ち寄りランチなので
持っていこうと思っていつもより倍量で作りました〜

妊婦さんもいるので塩分を少なくする為…
レモン汁を使ってみました
レモン汁は塩分の代用になりますよ〜

今回は
レモン汁
醤油
鰹節
で合えました。

レモンと醤油も合いますよ
さっぱりとした感じに出来上がりました〓


妊婦さんに大事なカルシウム
わかめは牛乳の7倍もあるんですって。
煮干しは22倍
切干大根は5倍もあるんですよ。
牛乳以外にも野菜や海草にもたくさん含まれているので、上手に取り入れながらバランスよく取っていきたいですねぇ  


Posted by Lalala♪くみ at 20:16Comments(0)料理